仕事内容
不動産マネジメント事業を中心とした、当社グループの関西エリアにおけるバックオフィス業務全般をお任せする職種です。
※チームにより業務内容が異なります
■庶務ポジション:契約書や稟議書の作成、顧客(ビル入居テナントや店舗責任者)の一時対応、専用システムを用いた工程管理、スケジュール管理
■会計ポジション:社内システムを用いた入金照合や月次レポートの作成等の実務
上記業務に加え、事務系総合職として下記業務もお任せしていきます。
■各種業務課題の整理、業務フローの改善・立案
■協力会社を巻き込んでの調整業務
■内勤スタッフの業務マネジメント
(従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務)
※チームにより業務内容が異なります
■庶務ポジション:契約書や稟議書の作成、顧客(ビル入居テナントや店舗責任者)の一時対応、専用システムを用いた工程管理、スケジュール管理
■会計ポジション:社内システムを用いた入金照合や月次レポートの作成等の実務
上記業務に加え、事務系総合職として下記業務もお任せしていきます。
■各種業務課題の整理、業務フローの改善・立案
■協力会社を巻き込んでの調整業務
■内勤スタッフの業務マネジメント
(従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務)
アピールポイント
フレックスタイム制が定着しており、かつ、在宅勤務も活用中のため、お子様のお迎えや通院等のライフイベントに柔軟に対応できるような働き方が確立されています。
事務系総合職のスタッフ全体の1年間の平均有休取得数は11.31日です。(2022年度実績)
事務系総合職のスタッフ全体の1年間の平均有休取得数は11.31日です。(2022年度実績)
必要なスキル・経験
<必須要件>
・大卒、大学院卒以上※文系/理系出身不問
・社会人3年目以上(2年経験必須)
<歓迎要件>
・マネジメント経験やリーダーシップを発揮したご経験のある方
・企画提案や仕組みづくり、業務改善提案のご経験のある方
・既存の方法にとらわれず、積極的にアイディアを提案いただける方
・事務職として業務改善や企画運営に携わりたい方
・大卒、大学院卒以上※文系/理系出身不問
・社会人3年目以上(2年経験必須)
<歓迎要件>
・マネジメント経験やリーダーシップを発揮したご経験のある方
・企画提案や仕組みづくり、業務改善提案のご経験のある方
・既存の方法にとらわれず、積極的にアイディアを提案いただける方
・事務職として業務改善や企画運営に携わりたい方
給与
年収 | 347万円 〜 400万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | 賞与2か月分+残業代15h分含む ※残業手当:1分単位で全額支給 賞与:年2回(6/10・12/10) 賞与内訳:年間2~3カ月分 ※前年度評価により決定。 ※高評価者には加算賞与5~50万円あり |
労働時間
勤務形態 | フレックスタイム制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜18:00 火曜日 9:00〜18:00 水曜日 9:00〜18:00 木曜日 9:00〜18:00 金曜日 9:00〜18:00 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | フレックスタイム制 コアタイム無し※7:00~21:00の間で、1日最低4時間の勤務は必須となります。 一日の労働時間:8時間0分 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝日)※年2~3日土曜出社日あり(会社カレンダーによる) 有給休暇:入社当日に最大10日付与(入社月により異なる)、以降最高付与日数20日 年末年始休暇、傷病・介護等特別休暇、慶弔休暇、生理休暇、出産休暇、等 |
勤務地
勤務地住所 | 大阪府 大阪市北区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|---|
試用期間月数 | 6ヶ月 |
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:全額支給 残業手当:全額支給 定年:60歳 各種研修、資格報奨金制度等、慶弔介護休暇、産前産後休暇、産休育休制度、勤続表彰、など |
---|---|
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 喫煙室設置 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |