電気主任技術者ポジション

仕事内容

・自家用電気工作物を設置されたお客さまの委託を受け、電気工作物の保安管理業務等を行います。
・電気工作物を設置するお客さまからのご要請を受け、試験技術業務を行います。

(雇用形態補足)  
・50歳以上の採用の場合は、嘱託員としての採用となります。   
60歳以上の採用については無期雇用への転換制度あり。   
嘱託員の場合、定期昇給はありません。

必要なスキル・経験

ー必須ー
自家用電気工作物の工事、維持または運用に関する実務に従事した期間が5年以上 (自家用電気工作物の保安管理業務に従事するためには、「保安業務従事者」として経済産業省九州産業保安監督部電力安全課へ申請が必要です。
そのためには実務経験をとりまとめたうえで、それを証明する雇用主等からの署名捺印を受けた「実務経歴書」を別途作成する必要があります。) 

【下記のいずれかにあてはまる方】  
・第3種電気主任技術者/実務経験5年以上  
・第2種電気主任技術者/実務経験4年以上  
・第1種電気主任技術者/実務経験3年以上

必要な資格

  • 第1種電気工事士
  • 電気主任技術者 第2種
  • 電気主任技術者 第3種

給与

年収 365万円 〜 520万円
その他給与(各種手当) ※試用期間無し

労働時間

勤務形態 固定時間制
勤務時間・曜日 月曜日 8:40〜17:20
火曜日 8:40〜17:20
水曜日 8:40〜17:20
木曜日 8:40〜17:20
金曜日 8:40〜17:20
その他(※勤務時間詳細を参照)
勤務時間詳細 コアタイム:~
休憩時間:12時10分 ~ 13時00分 (50分) 時間外労働:10時間程度/月
休憩時間:分
休日・休暇 【休日】土日(週休二日制)、祝日、年末年始、フレックス休日(年1日) 【休暇】年次有給休暇:15日(勤続年数3年未満)、20日(勤続年数3年以上)、特別休暇:リフレッシュ休暇(年3日)、夏期休暇(3日) 他     育児休業制度、介護休業制

勤務地

勤務地住所 福岡県 福岡市

福利厚生・社会保険等

待遇・福利厚生 通勤手当:有、残業手当:有、世帯手当、個別寮・業務用住宅(家賃を一部補助)、確定給付年金制度、退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度
社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
受動喫煙対策 その他
受動喫煙詳細対策 その他

求人会社/エージェント情報

種別 エージェント
会社名 株式会社FTヒューマンキャピタル

その他の求人情報

応募する

求人企業にメッセージとあなたの登録情報が送信されます。

キャンセル

学歴・職務経歴を登録してください

この求人に応募するには学歴・職務経歴の登録が必要です。
登録がまだの方は下記のボタンよりご登録ください。

ログインしてください

この求人に応募するにはログインが必要です。
会員登録がまだの方は「無料で会員登録」ボタンよりご登録ください。

無料で会員登録

ログインしてください

お気に入りに追加するにはログインが必要です。
会員登録がまだの方は「無料で会員登録」ボタンよりご登録ください。

無料で会員登録