仕事内容
工場(※)にて設備オペレーターとして勤務いただきます。
<具体的には>
■天然ガス発生設備(LNGサテライト設備)の運用(ローリー車の受入、バルブ類の操作、タンク内圧力の監視・微調整)
■各種設備の日常点検(巡回)
■不具合の緊急対応(一次対応)
■消耗品・薬品類の整備・交換・管理
■書類作成(業務報告書、引継書等)
■設備工事時の現場立ち合い
等
※ローリー車の受入は1日2回(午前1回、午後1回)です。
【変更の範囲】会社の定める範囲
<具体的には>
■天然ガス発生設備(LNGサテライト設備)の運用(ローリー車の受入、バルブ類の操作、タンク内圧力の監視・微調整)
■各種設備の日常点検(巡回)
■不具合の緊急対応(一次対応)
■消耗品・薬品類の整備・交換・管理
■書類作成(業務報告書、引継書等)
■設備工事時の現場立ち合い
等
※ローリー車の受入は1日2回(午前1回、午後1回)です。
【変更の範囲】会社の定める範囲
必要なスキル・経験
※経験、スキル、資格不問
給与
年収 | 328万円 〜 440万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | 基本給:180,000円~230,000円 住宅手当:20,000円~40,000円 ※車両借り上げ手当:5,000円 |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜16:00 火曜日 9:00〜16:00 水曜日 9:00〜16:00 木曜日 9:00〜16:00 金曜日 9:00〜16:00 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:7時間30分 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | シフト制(土日出勤あり) 年間有給休暇:10日~日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
勤務地
勤務地住所 | 茨城県 北茨城市 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|---|
試用期間月数 | 3ヶ月 |
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:上限50,000円※車通勤の場合上限100,000円/月 出張手当 時間外手当 家族手当 住宅手当 資格手当 在宅勤務手当 退職金制度 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |