仕事内容
当社のEHS全般業務(コンセプト設計、施策検討、KPI設定、PDCAサイクルでの課題解決) ■EHS体制構築(検討/策定/更新) ■SOMS(操業マネジメントシステム)導入検討・実施 ■SOMSの実行管理(本社側での実施を含む) ■事業所向け施策検討・実施・効果測定 ■グループEHS方針との調整管理 ■各種規程類の更新・管理 ■突発課題(労災・事故)への対応 上記の他、EHS監査・KYT・安全大会等各種イベント対応を実務担当としてハンドリング頂きます。
必要なスキル・経験
<必須要件> ■健康状態の良い方 ■通勤圏内にお住まいの方、又は転居可能な方 ■24時間交代制製造ライン従事経験者歓迎 ■2級ボイラー技士、車輌系建設機械(整地、運搬、積込用、フォークリフト等(未取得の方は入社後速やかに取得頂きます※資格取得奨励制度あり) <尚可要件> ■上記に加えて以下のご経験のある方 プラント運転経験者(DCS)
必要な資格
- ボイラー技士 1級
- ボイラー技士 2級
給与
年収 | 320万円 〜 500万円 |
---|---|
その他給与(各種手当) | 320万円~500万円+残業代(深夜手当見込 月13,000円~) 通勤手当:車通勤34円/km支給(駐車場完備) |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 未定 火曜日 未定 水曜日 未定 木曜日 未定 金曜日 未定 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 1ヵ月単位の変形労働時間制(1週間40時間) 具体的には以下の時間となります。 A番:午前8時~午後8時まで(途中2時間休憩) B番:午後8時~午前8時まで(途中2時間休憩) 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29‐1/3) 夏季休暇(3日) 有給休暇:初年度10日(6か月経過後) |
勤務地
勤務地住所 | 茨城県 神栖市 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当 退職金制度 持株会制度 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | その他 |
受動喫煙詳細対策 | その他 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |