仕事内容
【業務内容】
・契約書作成・交渉支援(契約作成における顧客、社内関係部門との折衝サポート)
・法務観点からの事業戦略への助言(ビジネスモデルの構築・改善や、収益拡大施策の検討に当たって、適切なリスクテイクの範囲を事業部と共に検討する。)
・日本側本部及び、各海外拠点の契約締結方針の整備
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社後は本社法務部と連携しつつ精密カンパニーで経験を積んで頂き、数年後には部門長又はそれに次ぐ立場としてリーダーシップを発揮して頂くことを想定しています。
また、その先では本人の希望に応じて別事業や本社法務で業務を行う道もあります。
・契約書作成・交渉支援(契約作成における顧客、社内関係部門との折衝サポート)
・法務観点からの事業戦略への助言(ビジネスモデルの構築・改善や、収益拡大施策の検討に当たって、適切なリスクテイクの範囲を事業部と共に検討する。)
・日本側本部及び、各海外拠点の契約締結方針の整備
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社後は本社法務部と連携しつつ精密カンパニーで経験を積んで頂き、数年後には部門長又はそれに次ぐ立場としてリーダーシップを発揮して頂くことを想定しています。
また、その先では本人の希望に応じて別事業や本社法務で業務を行う道もあります。
求める人材
・専門分野のみではなく、企業経営全体への関心と提言を行う気概のある方。
・企画・実行で満足せず、その後の成果にまで関心を持てる方。
・物怖じしないコミュニケーションおよび提案能力。
・向上心が有り、粘り強く、様々な業務に積極的に取り組む好奇心旺盛な方
・企画・実行で満足せず、その後の成果にまで関心を持てる方。
・物怖じしないコミュニケーションおよび提案能力。
・向上心が有り、粘り強く、様々な業務に積極的に取り組む好奇心旺盛な方
必要なスキル・経験
<必須要件>
・企業における法務経験10年以上
<歓迎要件>
・弁護士資格
・法科大学院卒
・安全保障貿易の知識
・半導体及び半導体装置メーカー経験者
・中国企業とのやりとり
・TOEIC700点以上
・中国語歓迎
<使用アプリケーション・資格>
弁護士資格保有者を歓迎
Office系アプリケーション
※使用経験は必須ではありません
・企業における法務経験10年以上
<歓迎要件>
・弁護士資格
・法科大学院卒
・安全保障貿易の知識
・半導体及び半導体装置メーカー経験者
・中国企業とのやりとり
・TOEIC700点以上
・中国語歓迎
<使用アプリケーション・資格>
弁護士資格保有者を歓迎
Office系アプリケーション
※使用経験は必須ではありません
給与
年収 | 860万円 〜 1010万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
固定残業代 | あり ( 6万円 〜 7万円 ) |
固定残業時間 | 20時間 |
その他給与(各種手当) | ┗基本給と賞与を含む |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 8:45〜17:15 火曜日 8:45〜17:15 水曜日 8:45〜17:15 木曜日 8:45〜17:15 金曜日 8:45〜17:15 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:45分 平均残業時間:20~25時間/月 |
休日・休暇 | 所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、連続休暇…夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社日に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率85.1%(2023年実績) |
勤務地
勤務地住所 | 神奈川県 藤沢市 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|---|
試用期間月数 | 3ヶ月 |
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |