仕事内容
当社が新規に開設する火力発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、本格稼働化に対応し、また、現在稼働する既発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等の推進をお任せします。
<具体的には>
・新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。
・当グループが運営する既火力発電所プラントは10年以上前に建設され設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進に取り組んでいただきます。
<具体的には>
・新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。
・当グループが運営する既火力発電所プラントは10年以上前に建設され設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進に取り組んでいただきます。
求める人材
■パートナー会社に対して、価値ある解決策をスピード感もって提供できる社風に賛同できる方
■多様な価値観を認め合いながら新しいことや専門性の追求にチャレンジできる方
■プロジェクトに合わせて顧客との折衝や個別対応が可能な方
■当社はオーナー側の企業になりますが、エンジニアリング会社やプラント建設会社の業務フローも理解している方または、オーナー側としての発注業務経験・プロジェクト管理経験のある方
■顧客との折衝や納期スケジュール管理など、協働者とのコミュニケーシ ョを大切にできる方
■多様な価値観を認め合いながら新しいことや専門性の追求にチャレンジできる方
■プロジェクトに合わせて顧客との折衝や個別対応が可能な方
■当社はオーナー側の企業になりますが、エンジニアリング会社やプラント建設会社の業務フローも理解している方または、オーナー側としての発注業務経験・プロジェクト管理経験のある方
■顧客との折衝や納期スケジュール管理など、協働者とのコミュニケーシ ョを大切にできる方
必要なスキル・経験
<経験業種>
大型プラント設計・建設・施工管理、ゼネコン
<必須>
機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方
・プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験のある方
・プラント建設に携わった経験のある方
<尚良>
・ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者等資格取得者歓迎(必須ではありません)
・電気・計装系の方は、第1種または第2種電気主任技術者の資格保有が特に望ましい。
大型プラント設計・建設・施工管理、ゼネコン
<必須>
機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方
・プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験のある方
・プラント建設に携わった経験のある方
<尚良>
・ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者等資格取得者歓迎(必須ではありません)
・電気・計装系の方は、第1種または第2種電気主任技術者の資格保有が特に望ましい。
必要な資格
- エネルギー管理士 電気
- ボイラー・タービン主任技術者 第1種
- ボイラー・タービン主任技術者 第2種
- 電気主任技術者 第1種
- 電気主任技術者 第2種
給与
その他給与(各種手当) | 経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により処遇 |
---|
労働時間
勤務形態 | フレックスタイム制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜17:40 火曜日 9:00〜17:40 水曜日 9:00〜17:40 木曜日 9:00〜17:40 金曜日 9:00〜17:40 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | フレックスタイム制あり 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 土日祝日 年末年始 有給休暇 夏季休暇、育児休暇、裁判員制度休暇など |
勤務地
勤務地住所 | 大阪府 大阪市中央区 |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当 生活関連手当(育児手当・住宅手当・食事補助金)あり 諸制度/財形貯蓄・カフェテリアプラン、健康保険組合 諸施設/健康開発センターなど |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |