仕事内容
担当いただく各物件について、主に以下のようなメンテナンス管理に関連する業務をご担当いただきます。
・点検整備の立会・監督(点検整備の実務は業者・メーカーに委託)
※近畿二府四県のお客さまが中心であるため、遠方への出張は基本的にありません。
※スキルを見ながら将来的には遠方を担当するチームへの異動の可能性があります。
・メンテナンス工事計画書・見積書・報告書の作成
・メンテナンスの仕様検討・交渉・決定(対お客様、対メーカー)
・故障対応、原因究明、設備の予防保全
また、お客さま都合により、突発の夜間休日対応が発生する場合もございます(月間平均1~2件、休日対応の際は代休取得が可能です)
・点検整備の立会・監督(点検整備の実務は業者・メーカーに委託)
※近畿二府四県のお客さまが中心であるため、遠方への出張は基本的にありません。
※スキルを見ながら将来的には遠方を担当するチームへの異動の可能性があります。
・メンテナンス工事計画書・見積書・報告書の作成
・メンテナンスの仕様検討・交渉・決定(対お客様、対メーカー)
・故障対応、原因究明、設備の予防保全
また、お客さま都合により、突発の夜間休日対応が発生する場合もございます(月間平均1~2件、休日対応の際は代休取得が可能です)
必要なスキル・経験
<必須要件>
・エネルギー/ユーティリティ設備(空調設備、蒸気ボイラ、吸収式冷凍機、コージェネ等の設備)の設計またはメンテナンスの経験又はビル管理での設備管理経験
・自動車運転免許※社用車での移動頻度が多いです。
<歓迎要件>
・高専・大学・大学院の機械系/電気系学科卒業
・設備のうち、特に発電設備に関する業務経験
※文系出身者でも親和性のある業務経験者であれば歓迎
・ボイラ技師・電気主任技術者・電気工事士・機械保全技能士
※高圧ガス製造保安責任者(甲種・乙種・冷凍)・エネルギー管理士などはさらに望ましい
・エネルギー/ユーティリティ設備(空調設備、蒸気ボイラ、吸収式冷凍機、コージェネ等の設備)の設計またはメンテナンスの経験又はビル管理での設備管理経験
・自動車運転免許※社用車での移動頻度が多いです。
<歓迎要件>
・高専・大学・大学院の機械系/電気系学科卒業
・設備のうち、特に発電設備に関する業務経験
※文系出身者でも親和性のある業務経験者であれば歓迎
・ボイラ技師・電気主任技術者・電気工事士・機械保全技能士
※高圧ガス製造保安責任者(甲種・乙種・冷凍)・エネルギー管理士などはさらに望ましい
必要な資格
- エネルギー管理士 電気
- 電気主任技術者 第3種
給与
年収 | 400万円 〜 690万円 |
---|---|
その他給与(各種手当) | 経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により処遇 ※賞与・時間外などの諸手当も含めた「額面年収」イメージ |
労働時間
勤務形態 | フレックスタイム制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜17:40 火曜日 9:00〜17:40 水曜日 9:00〜17:40 木曜日 9:00〜17:40 金曜日 9:00〜17:40 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | フレックスタイム制あり 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 年間休日122日(日曜日、祝日、土曜日、年末年始など) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |
勤務地
勤務地住所 | 大阪府 大阪市西区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 退職金制度あり 生活関連手当(育児手当・住宅手当・食事補助金) 諸制度:財形貯蓄・カフェテリアプラン、健康保険組合 諸施設:健康開発センターなど |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
受動喫煙特記事項 | 事務所内完全禁煙・就業時間内禁煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |