仕事内容
産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社の営業職としてご活躍いただきます。 <具体的には> ・お客様(工場)へ出向き、計測器を用いて機器の稼働・エネルギー等の使用状況の調査、診断 ・診断に基づいた設備の改善、提案活動
必要なスキル・経験
<必要要件> ※技術系(機械、電気など)または営業経験者で、以下のいずれかの経験を3年以上お持ちの方 ・事業所におけるエネルギー管理業務の経験 ・省エネルギー診断会社・コンサルタントの経験 ・「省エネルギーセンター」の認定、依頼による診断業務の経験 ・施工会社(ゼネコン・サブコン・計装業者)での機械・電気設備の営業・施工・設計・積算・エンジニアリング等の経験 <歓迎要件> ※下記いずれかの資格をお持ちの方 ・エネルギー管理士 ・電気主任技術者
必要な資格
- エネルギー管理士 電気
- 電気主任技術者 第3種
給与
年収 | 400万円 〜 650万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | ※経験スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 |
労働時間
勤務形態 | フレックスタイム制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 8:30〜17:30 火曜日 8:30〜17:30 水曜日 8:30〜17:30 木曜日 8:30〜17:30 金曜日 8:30〜17:30 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | コアタイム:~ 所定労働時間:7時間40分 残業:約30時間/月 スーパーフレックス制度 休憩時間:80分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) GW・夏期・年末年始休暇(各9日間連続)、慶弔休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり) ほか |
勤務地
勤務地住所 | 愛知県 清須市 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:実費支給(上限あり) 家族手当:扶養あり(配偶者、子)の場合に支給 住居手当:福利厚生その他欄に補足 寮社宅:社宅・独身寮完備(福利厚生その他欄参照) 退職金制度:65歳までの雇用延長制度あり(定年:60歳) 外務手当、専門職手当、役職手当 資格手当 資格取得支援 |
---|---|
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | なし |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |