仕事内容
【業務内容】
■非財務情報の開示業務
■有価証券報告書、決算短信及び四半期報告書の定性情報の作成業務
■ESG関連外部アンケート対応
■決算資料作成および経営分析業務
■(経験に応じて)IR取材業務
当課では、以下の業務をミッションとして業務を遂行しています。
■投資家(IR)・株主(SR)との双方向のコミュニケーションを通じて、その投資判断に必要な企業情報(財務情報及び非財務情報)を適時、公平、適切かつ継続的に提供し資本市場での正当な評価を得ること
■社外広報・広告宣伝(PR)や社内広報などを通じて社内外の幅広いステークホルダーへ適時、適切に情報を発信し、高い評価を得ること
■IR・SR・PRから得られる有用な情報・意見や市場の評価を適切に社内にフィードバックして、経営品質及び企業価値の向上につなげること
■当グループの認知度・ブランド力向上に資する施策を企画立案・実行すること
【キャリアステップイメージ】
IR実務担当者として当社業務の理解を進めていただき、将来的にはIRチームのチームリーダとして活躍していただくことを期待しています。
■非財務情報の開示業務
■有価証券報告書、決算短信及び四半期報告書の定性情報の作成業務
■ESG関連外部アンケート対応
■決算資料作成および経営分析業務
■(経験に応じて)IR取材業務
当課では、以下の業務をミッションとして業務を遂行しています。
■投資家(IR)・株主(SR)との双方向のコミュニケーションを通じて、その投資判断に必要な企業情報(財務情報及び非財務情報)を適時、公平、適切かつ継続的に提供し資本市場での正当な評価を得ること
■社外広報・広告宣伝(PR)や社内広報などを通じて社内外の幅広いステークホルダーへ適時、適切に情報を発信し、高い評価を得ること
■IR・SR・PRから得られる有用な情報・意見や市場の評価を適切に社内にフィードバックして、経営品質及び企業価値の向上につなげること
■当グループの認知度・ブランド力向上に資する施策を企画立案・実行すること
【キャリアステップイメージ】
IR実務担当者として当社業務の理解を進めていただき、将来的にはIRチームのチームリーダとして活躍していただくことを期待しています。
求める人材
・コミュニケーション能力の高い方
・新たな知識や業務を積極的に学ぶ意欲的な方
・新たな知識や業務を積極的に学ぶ意欲的な方
必要なスキル・経験
<必須要件>
・IR業務経験者または経理部門において決算等の実務経験を有する方。特に有価証券報告書等の作成経験を有する方。
・ESGを含む非財務情報の開示につき経験または関心のある方。
<歓迎要件>
・英語でのコミュニケーションが可能な方
・TOEIC600点以上
・IR業務経験者または経理部門において決算等の実務経験を有する方。特に有価証券報告書等の作成経験を有する方。
・ESGを含む非財務情報の開示につき経験または関心のある方。
<歓迎要件>
・英語でのコミュニケーションが可能な方
・TOEIC600点以上
給与
年収 | 430万円 〜 820万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | ※月20時間残業した場合の想定年収…480万円~910万円 |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 8:45〜17:15 火曜日 8:45〜17:15 水曜日 8:45〜17:15 木曜日 8:45〜17:15 金曜日 8:45〜17:15 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:45分 残業時間:平均15~20時間/月 |
休日・休暇 | 所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績) |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 羽田本社:大田区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |