仕事内容
建築業務に関わるシステムの企画、開発、運用、保守
(対象)自社設計のものに限らず、当グループ関連ビルから一般案件まで多種多様なファシリティ(土地・建物・設備)全般
(1)クラウドでノーコードの業容拡大領域(成長著しいデータセンター向けや建物の維持管理、他の案件)
(2)オンプレでスクラッチの多い特殊案件(建物入退館システム等の独自案件)
(3)開発手法、インフラは①と②が混在する多数の案件(グループ関連ビル及びグループ案件)
に大きく3つの領域に分かれます。クラウドでノーコード、オンプレでスクラッチ等、ご自身のつちかった経験が活かせます。
<具体的には>
・ファシリティに関する設計から維持管理までのすべての範囲が業務の対象となります。
・顧客に対する事業要望ヒアリング、要求仕様書作成、要件定義書作成、ベンダ選定、ベンダマネジメント(発注者側)、各種試験、維持管理等、システム開発の上流から下流までのプロジェクト管理など。
・ただし、要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、当社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。
<対象システム>
・建物の維持管理システム(建物・設備点検管理、不具合受付、工事発注等)の企画、開発、保守
・建物データベースの構築、保守
・建物入退館システムや警報監視システムの企画、開発、保守
・データセンタに関する各種システムの企画、開発、保守
・システム共通基盤の構築、保守(クラウドサービス利用を含む)
(対象)自社設計のものに限らず、当グループ関連ビルから一般案件まで多種多様なファシリティ(土地・建物・設備)全般
(1)クラウドでノーコードの業容拡大領域(成長著しいデータセンター向けや建物の維持管理、他の案件)
(2)オンプレでスクラッチの多い特殊案件(建物入退館システム等の独自案件)
(3)開発手法、インフラは①と②が混在する多数の案件(グループ関連ビル及びグループ案件)
に大きく3つの領域に分かれます。クラウドでノーコード、オンプレでスクラッチ等、ご自身のつちかった経験が活かせます。
<具体的には>
・ファシリティに関する設計から維持管理までのすべての範囲が業務の対象となります。
・顧客に対する事業要望ヒアリング、要求仕様書作成、要件定義書作成、ベンダ選定、ベンダマネジメント(発注者側)、各種試験、維持管理等、システム開発の上流から下流までのプロジェクト管理など。
・ただし、要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、当社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。
<対象システム>
・建物の維持管理システム(建物・設備点検管理、不具合受付、工事発注等)の企画、開発、保守
・建物データベースの構築、保守
・建物入退館システムや警報監視システムの企画、開発、保守
・データセンタに関する各種システムの企画、開発、保守
・システム共通基盤の構築、保守(クラウドサービス利用を含む)
アピールポイント
・比較的大規模なシステムの企画・開発・運用・保守を行います。開発・運用・保守は委託先(パートナー)各社と連携して進めています。
・逓信省以来100年以上にわたる膨大な建物データを1社で蓄積している、建築業界でも唯一無二の存在です。
・処遇や福利厚生が充実(NTTグループ共通の制度と当社独自の制度あり)しており、安心・安全な労働環境が整っています。
・逓信省以来100年以上にわたる膨大な建物データを1社で蓄積している、建築業界でも唯一無二の存在です。
・処遇や福利厚生が充実(NTTグループ共通の制度と当社独自の制度あり)しており、安心・安全な労働環境が整っています。
求める人材
・ITエンジニアとして、専門知識を活かし、かつ新しい技術にも常にアンテナをはるなど専門分野における意識の高い方
・品質・工程・コスト管理などプロジェクトを確実に実施できる方
・発生する課題に対し、自ら周囲を巻き込みながら解決できる方
・コミュニケーション力、交渉力をもって着実に業務を遂行できる方
・チャレンジ精神にあふれ、責任感があり、勤勉な方
・品質・工程・コスト管理などプロジェクトを確実に実施できる方
・発生する課題に対し、自ら周囲を巻き込みながら解決できる方
・コミュニケーション力、交渉力をもって着実に業務を遂行できる方
・チャレンジ精神にあふれ、責任感があり、勤勉な方
必要なスキル・経験
<必須要件>
■以下の業務経験を3年以上(複数の組合せも可)を有すること
・システム開発におけるプロジェクトリーダー(PL)経験
・システム開発における要求仕様策定・要件定義
・システム開発における設計・製造・試験
・システム開発における工数・コスト見積
■以下の資格を保有すること
・「IPA基本情報技術者(FE)」もしくは同等以上の難易度の資格
<歓迎要件>
次の経験を有する方、および資格をお持ちの方歓迎します。
・システム開発におけるプロジェクトマネージャ(PM)の経験
・ウォーターフォール型開発における上流(要求仕様策定)~下流(受入試験)の一連業務経験
・サーバー/ネットワークの設計・構築経験
・「IPA応用情報技術者(AP)」もしくは同等以上の難易度の資格を有する方
■以下の業務経験を3年以上(複数の組合せも可)を有すること
・システム開発におけるプロジェクトリーダー(PL)経験
・システム開発における要求仕様策定・要件定義
・システム開発における設計・製造・試験
・システム開発における工数・コスト見積
■以下の資格を保有すること
・「IPA基本情報技術者(FE)」もしくは同等以上の難易度の資格
<歓迎要件>
次の経験を有する方、および資格をお持ちの方歓迎します。
・システム開発におけるプロジェクトマネージャ(PM)の経験
・ウォーターフォール型開発における上流(要求仕様策定)~下流(受入試験)の一連業務経験
・サーバー/ネットワークの設計・構築経験
・「IPA応用情報技術者(AP)」もしくは同等以上の難易度の資格を有する方
給与
年収 | 400万円 〜 900万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | ※時間外35時間/月、賞与に関連する評価を「標準的な評価」とした場合の算出例となります。(標準的な評価:5段階評価の真ん中) ※課長職での採用の場合は、この水準以上となります。 ※この他に、対象となる方には、子育て・介護手当、住宅補助が支給されます。 ※上記年収はあくまで想定の幅となります。給与は経験・能力・前給等により考慮し優遇いたします。 ※給与改定:年1回 |
労働時間
勤務形態 | フレックスタイム制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜17:30 火曜日 9:00〜17:30 水曜日 9:00〜17:30 木曜日 9:00〜17:30 金曜日 9:00〜17:30 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:7時間30分 休憩:60分 時間外労働有無:有(平均30時間程度/月) ※配属場所により、勤務時間は異なります。 フレックスタイム制度:適用※OPS部門はコアタイムなしのスーパーフレックス勤務 リモートワーク制度:有 ※当グループではリモートワークを推進しています。ご自宅もしくはサテライトオフィスでの業務実施も可能です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(20日:入社日によって異なる)、夏季休暇(3日)、特別連続休暇(2日)、年末年始休日(12月29日~1月3日)、ライフプラン休暇、看護休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇 |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 江東区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤交通費全額支給 扶養手当 慶弔金/災害見舞金 ベネフィットパッケージ |
---|---|
社会保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |