仕事内容
当社では、電力サービスの顧客管理、太陽光発電・家庭用蓄電池・ポータブル電源・EV・家電などをつなぎエネルギーマネジメント(制御・自動化)、データを可視化する、といった機能を持つ全社統一のデジタルプラットフォームの構築を進めています。
「企業変革の加速」に向け、業務効率化や収益向上など各部門の課題解決に重点を置き、プロジェクトの立ち上げから各種開発等までをスピード感をもって推進していただきます。
また、全社戦略施策としてAI活用を推進しており、ユーザである社内各部に寄り添い、システム開発部署、外部のシステム開発協力企業との橋渡し役となり、各案件をリリースまで支援・主導していくことも重要なミッションです。
〈主な業務〉
※お持ちのスキルやご経験に応じて具体的な担当プロジェクト等のアサインを決定させて頂きます。
・社内各部署へ入り込み、DXを活用した課題解消や社内業務高度化を提案
・社内各部署における課題・ニーズの見える化、ハイレベルでのDXソリューション検討と施策立上・導入支援
・社内情シス部署、もしくは、外部ベンダーへの要件提示、見積依頼から発注、リリースに至るまでのプロジェクト管理(含むテスト工程)全般
・ユーザ要件を踏まえ、Microsoft PowerPlatform等のローコード/ノーコードソリューションを用いたツール作成
・各種BPRソリューションの発掘とツールの試行(PoC)の実施、及び所管ソリューションの管理
・BPR方法論のブラッシュアップと社内向け研修の実施
〈役割〉
上記業務について、以下のいずれかまたは複数の役割を担っていただきます
・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行計画管理、推進を主導
・システム開発推進:要件定義、そこから社内情シス部署、もしくは、外部ベンダーと連携して見積を作成。各種行内手続きを経てテスト・リリースまでのプロジェクト推進
・システム企画・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある)
※経験に応じて、チームメンバーの一員として、上記業務遂行に必要な、資料の作成、PoC実行、民主化ツールの開発等からスタートいただくことも可能です
「企業変革の加速」に向け、業務効率化や収益向上など各部門の課題解決に重点を置き、プロジェクトの立ち上げから各種開発等までをスピード感をもって推進していただきます。
また、全社戦略施策としてAI活用を推進しており、ユーザである社内各部に寄り添い、システム開発部署、外部のシステム開発協力企業との橋渡し役となり、各案件をリリースまで支援・主導していくことも重要なミッションです。
〈主な業務〉
※お持ちのスキルやご経験に応じて具体的な担当プロジェクト等のアサインを決定させて頂きます。
・社内各部署へ入り込み、DXを活用した課題解消や社内業務高度化を提案
・社内各部署における課題・ニーズの見える化、ハイレベルでのDXソリューション検討と施策立上・導入支援
・社内情シス部署、もしくは、外部ベンダーへの要件提示、見積依頼から発注、リリースに至るまでのプロジェクト管理(含むテスト工程)全般
・ユーザ要件を踏まえ、Microsoft PowerPlatform等のローコード/ノーコードソリューションを用いたツール作成
・各種BPRソリューションの発掘とツールの試行(PoC)の実施、及び所管ソリューションの管理
・BPR方法論のブラッシュアップと社内向け研修の実施
〈役割〉
上記業務について、以下のいずれかまたは複数の役割を担っていただきます
・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行計画管理、推進を主導
・システム開発推進:要件定義、そこから社内情シス部署、もしくは、外部ベンダーと連携して見積を作成。各種行内手続きを経てテスト・リリースまでのプロジェクト推進
・システム企画・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある)
※経験に応じて、チームメンバーの一員として、上記業務遂行に必要な、資料の作成、PoC実行、民主化ツールの開発等からスタートいただくことも可能です
求める人材
・イノベーション志向:最新技術を取り入れ、常に改善・革新を目指す姿勢
・協調性:チームや他部門と連携し、プロジェクトを成功に導くことができる方
・課題解決能力:ビジネス課題を特定し、最適な解決策を提案できる方
・柔軟性:多様な状況に適応し、変化に対応できる方
・協調性:チームや他部門と連携し、プロジェクトを成功に導くことができる方
・課題解決能力:ビジネス課題を特定し、最適な解決策を提案できる方
・柔軟性:多様な状況に適応し、変化に対応できる方
必要なスキル・経験
<必須>
事業会社、もしくは事業会社向けに以下の経験を有する方
・業務高度化案件の提案・企画・実装にPM/BAとして従事した経験(3年以上が望ましい)
・大~中規模プロジェクトで利害関係の異なる複数部署とまとめる経験(3年以上が望ましい)
・英語、日本語ともにビジネスレベルの方(オフショア開発が含まれるため)
<歓迎>
・AI、BI、BPRや各種Cloudサービス・ツールを使ったDX施策推進経験
・最新のDXツールやLC/NCソリューション (PPF, Pega, Jira, Kofax RPA, Python等) を使った施策経験
・コンサルティング会社・ITコンサルティング会社での、施策の上流工程支援経験
・国内外でのシステム導入経験
事業会社、もしくは事業会社向けに以下の経験を有する方
・業務高度化案件の提案・企画・実装にPM/BAとして従事した経験(3年以上が望ましい)
・大~中規模プロジェクトで利害関係の異なる複数部署とまとめる経験(3年以上が望ましい)
・英語、日本語ともにビジネスレベルの方(オフショア開発が含まれるため)
<歓迎>
・AI、BI、BPRや各種Cloudサービス・ツールを使ったDX施策推進経験
・最新のDXツールやLC/NCソリューション (PPF, Pega, Jira, Kofax RPA, Python等) を使った施策経験
・コンサルティング会社・ITコンサルティング会社での、施策の上流工程支援経験
・国内外でのシステム導入経験
給与
年収 | 640万円 〜 1500万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | <月給> 427,000円~909,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~854,000円 ライフプラン手当:55,000円 固定残業手当/月:82,000円~154,000円(固定残業時間30時間0分/月) ■通常賞与:年2回(会社業績、個人の実績に基づき決定) ■自社発電お日様賞与:年2回 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜18:00 火曜日 9:00〜18:00 水曜日 9:00〜18:00 木曜日 9:00〜18:00 金曜日 9:00〜18:00 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) シフト勤務(時差出勤)あり 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
休日・休暇 | ■休日:完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間休日日数124日 ■年次有給休暇:10日~20日付与(下限日数は、入社3ヶ月経過後に付与)※1時間単位での取得可能(5日間分まで) ■その他:育児介護休業など |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 台東区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | ■手当:通勤手当、役職手当、出張手当、資格手当、食事手当等 ■社内イベント:新年会、創業祭、納涼会、忘年会、各種親睦会、歓迎会等 ■部活動:フットサル部、野球部、ランニング部、海部(ダイビング部)、肉体改造部 等 ■育休、時短勤務(実績あり) ■その他:トレーニングジム法人会員制度、Looopでんき社員割、従業員持株会、まとふく(各種割引、eラーニング等) |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | その他 |
受動喫煙詳細対策 | その他 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |