仕事内容
【業務内容】
当面は基幹業務である契約審査を中心に対応いただきます。
また、適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の方針の下でご担当いただきます。
海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談やグループ会社とのコミュニケーションなど、グローバルに活躍いただける機会があります。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアイメージ】
1.入社後は中堅層として専門性を高める、または国内子会社に兼務出向して、基幹職のもとで事業固有の事案への対応など能力の幅を拡げていただきます。
2.1,2年程度後には課長候補プール形成の一環として基幹職試験に挑戦していただきます。
3.その後は、適性に応じて、海外駐在、グループ会社監査役の機会を提供し、法務人材としての専門性を高めていただきます。
当面は基幹業務である契約審査を中心に対応いただきます。
また、適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の方針の下でご担当いただきます。
海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談やグループ会社とのコミュニケーションなど、グローバルに活躍いただける機会があります。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアイメージ】
1.入社後は中堅層として専門性を高める、または国内子会社に兼務出向して、基幹職のもとで事業固有の事案への対応など能力の幅を拡げていただきます。
2.1,2年程度後には課長候補プール形成の一環として基幹職試験に挑戦していただきます。
3.その後は、適性に応じて、海外駐在、グループ会社監査役の機会を提供し、法務人材としての専門性を高めていただきます。
求める人材
・企業法務、製造業に関心をもっていること。
・改善/改革志向で、自らの課題形成に基づき自律的にその課題に取り組む意思・熱意を持っていること。
・困難な環境でもやり抜くメンタリティを持っていること。
・個人のみならず、チームとしての業績向上に貢献できること。
・改善/改革志向で、自らの課題形成に基づき自律的にその課題に取り組む意思・熱意を持っていること。
・困難な環境でもやり抜くメンタリティを持っていること。
・個人のみならず、チームとしての業績向上に貢献できること。
必要なスキル・経験
<必須要件>
・企業や法律事務所において7年以上の契約審査業務経験がある方(ただし、業務経験の内容に応じて相談可)
・企業間の取引契約の作成・審査
例)機器取引、M&A
<歓迎要件>
・弁護士資格
・法科大学院卒
・ビジネス実務法務検定1級
・製造業(機械、電機、部品等)、エンジニアリング会社での企業法務経験
・国内外の子会社からの契約審査実施経験
・海外子会社へのコンプライアンス指導経験
・TOEIC730点以上
・企業や法律事務所において7年以上の契約審査業務経験がある方(ただし、業務経験の内容に応じて相談可)
・企業間の取引契約の作成・審査
例)機器取引、M&A
<歓迎要件>
・弁護士資格
・法科大学院卒
・ビジネス実務法務検定1級
・製造業(機械、電機、部品等)、エンジニアリング会社での企業法務経験
・国内外の子会社からの契約審査実施経験
・海外子会社へのコンプライアンス指導経験
・TOEIC730点以上
給与
年収 | 720万円 〜 860万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | ┗基本給と賞与を含む ※月20時間残業した場合の想定年収 想定基本給:33.6万円~40.9万円 |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 8:45〜17:15 火曜日 8:45〜17:15 水曜日 8:45〜17:15 木曜日 8:45〜17:15 金曜日 8:45〜17:15 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:45分 平均残業時間:20~25時間/月 |
休日・休暇 | 所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績) |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 大田区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |