仕事内容
地震災害リスクモデルの開発者、データアナリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。 ■国内外の地震災害シミュレーションモデル開発(地震、津波、地震火災、液状化など気象災害全般) ■建物・設備などの物的損害、事業停止・サプライチェーン停止に関する脆弱性モデルの開発 ■地理空間情報やセンシング技術を用いた地震災害リスク定量化手法の開発 ■保険商品、地震デリバティブ、その他リスクファイナンス商品の開発設計支援 など
求める人材
■コミュニケーション能力、理解力、問題解決能力、創造力 ■新しいフィールドにチャレンジする強い意志 ■チームビルディング能力
必要なスキル・経験
【必須条件】以下のいずれかに知識・経験をお持ちの方 ※データ分析やモデル開発に必要なプログラミング経験は必須(プログラミング言語は特に問わず) ■地震、津波などのデータ分析・数値シミュレーション ■自然災害による被害(建物・設備などの物的被害や、事業停止に伴う売上減・追加費用) ■建築物の耐震設計や構造計算 ■地理空間情報(衛星データ含む)を用いたデータ分析 ■大学・研究機関(新卒を含む)、ゼネコン、建設・土木コンサル、インフラ系(電気、ガス、道路、鉄道など)で地震や防災に関するデータ分析、モデル構築 【歓迎条件】(※1)
給与
年収 | 400万円 〜 800万円 |
---|---|
給与形態 | 年俸制 |
その他給与(各種手当) | ■年俸制(12分割または16分割を選択) ■残業手当:有(但し、固定残業代40時間分は年俸に含まれる) 年俸400万円:固定残業代84,735円 年俸800万円:固定残業代165,825円 |
労働時間
勤務形態 | フレックスタイム制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜18:00 火曜日 9:00〜18:00 水曜日 9:00〜18:00 木曜日 9:00〜18:00 金曜日 9:00〜18:00 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | コアタイム:11:00~15:00 フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 フレキシブルタイム(始業)午前5時~午前11時 (終業)午後3時~午後10時 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 土日祝日、年末年始交代休日、年次有給休暇(初年度4~15日、次年度以降23日)、指定休暇、特別連続休暇、リフレッシュ長期休暇等 |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 新宿区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 企業型確定拠出年金 |
受動喫煙対策 | なし |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |