仕事内容
「当社SaaSプロダクト(※1)でCO2排出量は算出したけれども、どう削減していけば良いか分からない」お客様に対し、省エネ診断などを通じて排出量削減に向けたコンサルティングサービスの提供を担って頂きます。また専門知識を活かして、新たな機能やサービスの開発をチームとともに立案、連携しながら、プロダクト(※1)の進化を推進して頂くことを期待します。
<具体的には>
■お客様のGHG排出量削減に向けたコンサルティングサービスの提供
・省エネ診断(場合により現地調査を含みます)
・排出量削減案・削減ロードマップの作成
・上記サービスをスケールアップするための仕組み作り
■排出量削減に向けたソリューションの提案
・省エネ・EMSや再エネ(太陽光など)のソリューションを持つ企業との連携や、お客様への紹介・提案
■省エネ・脱炭素を取り巻く政策・トレンドの調査や、ウェビナー等を通じた顧客への発信
■プロダクトチームと連携し、省エネ・再エネコンサルティングや提案に関する、プロダクト(※1)の新機能/新事業開発の企画・立案・実行
<具体的には>
■お客様のGHG排出量削減に向けたコンサルティングサービスの提供
・省エネ診断(場合により現地調査を含みます)
・排出量削減案・削減ロードマップの作成
・上記サービスをスケールアップするための仕組み作り
■排出量削減に向けたソリューションの提案
・省エネ・EMSや再エネ(太陽光など)のソリューションを持つ企業との連携や、お客様への紹介・提案
■省エネ・脱炭素を取り巻く政策・トレンドの調査や、ウェビナー等を通じた顧客への発信
■プロダクトチームと連携し、省エネ・再エネコンサルティングや提案に関する、プロダクト(※1)の新機能/新事業開発の企画・立案・実行
アピールポイント
・エネルギー・環境に関する知見・資格をフル活用いただけます。
・通常のコンサルティング業務に留まらず、顧客ニーズをとらえた、新たな機能やサービスの企画立案・実行に携われます。
・三井物産発のベンチャー企業です。大手商社の安定感と、ベンチャー企業ならではのスピード感やダイナミックさが魅力です。
・通常のコンサルティング業務に留まらず、顧客ニーズをとらえた、新たな機能やサービスの企画立案・実行に携われます。
・三井物産発のベンチャー企業です。大手商社の安定感と、ベンチャー企業ならではのスピード感やダイナミックさが魅力です。
求める人材
「日本の脱炭素を加速する」という当社のミッションに共感いただける方
必要なスキル・経験
<必須要件>
・省エネ診断やEMS、GHG排出量削減ロードマップ作成のご経験がある方
・エネルギー管理士の資格をお持ちの方
<歓迎要件>
・メーカーなどで省エネ分野やエネルギーマネジメントに携わった経験がある方
・省エネ診断やEMS、GHG排出量削減ロードマップ作成のご経験がある方
・エネルギー管理士の資格をお持ちの方
<歓迎要件>
・メーカーなどで省エネ分野やエネルギーマネジメントに携わった経験がある方
必要な資格
- エネルギー管理士 電気
給与
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
---|
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 未定 火曜日 未定 水曜日 未定 木曜日 未定 金曜日 未定 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | コアタイム10:00~15:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 祝日 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 夏季休暇(3日) 慶弔休暇 産前産後・看護・介護 有給:入社時5日+半年後5日 |
勤務地
勤務先会社・事業所名 | e-dash株式会社 |
---|---|
勤務地住所 | 東京都 港区 |
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | ・駅直結シェアリングオフィス ・フリードリンク ・ビル内カフェテリア・ジム利用可(別途費用) ・書籍購入制度 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | その他 |
受動喫煙詳細対策 | その他 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |