【東京本社】人事制度の運用推進に向けたゼネラリスト担当

仕事内容

【業務内容】
制度、労務などに関する以下の業務の中から、適正やご経験に合わせてアサインいたします。
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・人材育成の企画、実施/研修運営業務委託先との調整、管理

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
当面は当課の業務に従事して頂き、異動・転勤の予定はありません。業務の中でリーダーとしての資質・適性が見られれば、早ければ2年目以降基幹職登用試験への推薦を行う予定です。

求める人材

・自発的な行動により、実績を得られた方
・他部門と円滑な関係を保てるコミュニケーション力のある方
・チームワークを意識して組織・メンバーをリードできる方
・部門の課題を理解し、その解決のために自立して対応できる方
・現状に満足することなく、改善や創意工夫をできる方

必要なスキル・経験

<必須要件>
以下のいずれかに該当する経験をお持ちの方
・事業会社での人事部門経験3年以上
・制度または労務担当としての経験3年以上

<歓迎要件>
・人事以外の部門・職種経験
・周囲との連携や折衝に前向きで、対人コミュニケーションが得意な方
・データ分析に長けており、客観的データに基づいた行動が取れる方
・TOEIC500点以上

<使用アプリケーション>
・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)
・Google系(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等)の基礎的なスキル
・Zoom、Meet

給与

年収 600万円 〜 910万円
給与形態 月給制
その他給与(各種手当) ┗基本給と賞与を含む
※月20時間残業した場合の想定年収…660万円~910万円

想定基本給:29.8万円~42.3万円

労働時間

勤務形態 固定時間制
勤務時間・曜日 月曜日 8:45〜17:15
火曜日 8:45〜17:15
水曜日 8:45〜17:15
木曜日 8:45〜17:15
金曜日 8:45〜17:15
その他(※勤務時間詳細を参照)
勤務時間詳細 所定労働時間:7時間45分
休憩時間:45分
平均残業時間:15~20時間/月
休日・休暇 所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む)
有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)

勤務地

勤務地住所 東京都 大田区

試用期間

試用期間 あり

福利厚生・社会保険等

待遇・福利厚生 通勤手当:会社規程に基づき別途支給
家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人
住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円
残業手当
社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
受動喫煙対策 あり
受動喫煙詳細対策 屋内喫煙

求人会社/エージェント情報

種別 エージェント
会社名 株式会社FTヒューマンキャピタル

その他の求人情報

応募する

求人企業にメッセージとあなたの登録情報が送信されます。

キャンセル

学歴・職務経歴を登録してください

この求人に応募するには学歴・職務経歴の登録が必要です。
登録がまだの方は下記のボタンよりご登録ください。

ログインしてください

この求人に応募するにはログインが必要です。
会員登録がまだの方は「無料で会員登録」ボタンよりご登録ください。

無料で会員登録

ログインしてください

お気に入りに追加するにはログインが必要です。
会員登録がまだの方は「無料で会員登録」ボタンよりご登録ください。

無料で会員登録