仕事内容
PPA事業部の営業管理部分全般業務をお任せします。業務範囲は多岐に渡りますが、やりがいや満足度は非常に高い業務です。
<具体的には>
■お客様情報の整理(Excel・PDF等)
■事業収益性シミュレーションの実施(Excel)
■提案資料作成(PPT等)
■契約書作成・管理(Word・社内システム等)
■売上管理(請求書発行・入金管理等)
■各種補助金申請対応
■社内外向けパイプライン資料作成
■経理対応(月次報告等)
■社内フローの更新
■社内マニュアルの拡充
■社内システムの拡充(nyoiboxの仕様整理)
等
<具体的には>
■お客様情報の整理(Excel・PDF等)
■事業収益性シミュレーションの実施(Excel)
■提案資料作成(PPT等)
■契約書作成・管理(Word・社内システム等)
■売上管理(請求書発行・入金管理等)
■各種補助金申請対応
■社内外向けパイプライン資料作成
■経理対応(月次報告等)
■社内フローの更新
■社内マニュアルの拡充
■社内システムの拡充(nyoiboxの仕様整理)
等
求める人材
・既成概念にとらわれず新しい発想ができる
・状況に応じた臨機応変な判断ができる
・変化を受け入れ柔軟に対応できる
・意思疎通に難がなく関係性を築くことができる
・伝える能力に長け理解を得て連携できる
・目的や課題に対し能動的に行動ができる
・探求心を忘れず成長意欲をもって取り組むことができる
・状況に応じた臨機応変な判断ができる
・変化を受け入れ柔軟に対応できる
・意思疎通に難がなく関係性を築くことができる
・伝える能力に長け理解を得て連携できる
・目的や課題に対し能動的に行動ができる
・探求心を忘れず成長意欲をもって取り組むことができる
必要なスキル・経験
<必須要件>
・Excel(関数)の使用ができること
・その他ツール(PPT、Wordスプレッドシート等)にて資料作成ができること
・積極的にコミュニケーションがとれること
・客観的情報から課題を発見する力を持っていること
・情報収集および整理する力に長けていること
・論理的思考と数字に強いこと
・ミスや漏れなく業務を遂行する緻密性があること
<歓迎要件>
・「経理」「法務」の経験がある、もしくは、知識があること
・Excel(マクロ)が使用できること
・Excel(関数)の使用ができること
・その他ツール(PPT、Wordスプレッドシート等)にて資料作成ができること
・積極的にコミュニケーションがとれること
・客観的情報から課題を発見する力を持っていること
・情報収集および整理する力に長けていること
・論理的思考と数字に強いこと
・ミスや漏れなく業務を遂行する緻密性があること
<歓迎要件>
・「経理」「法務」の経験がある、もしくは、知識があること
・Excel(マクロ)が使用できること
給与
年収 | 400万円 〜 600万円 |
---|---|
給与形態 | 年俸制 |
その他給与(各種手当) | 年俸制(分割回数12回) 年俸:4,008,000円〜6,000,000円 月給:334,000〜500,000円 【内訳】 基本給/月:194,327〜290,909円 固定残業代/月:127,528〜190,909円 深夜残業手当/月:12,145円〜18,182円 ※固定残業代80時間及び深夜勤務手当40時間分含む |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 未定 火曜日 未定 水曜日 未定 木曜日 未定 金曜日 未定 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:08時間00分 休憩:60分 フレキシブルタイム:7:00-22:00(所定日数×8時間) |
休日・休暇 | 土、日、祝日、年末年始、会社が定める日 年次有給休暇:入社日から半年ごとに10日付与(年間20日) |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 港区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当 健康診断、書籍購入、セミナー参加費用補助 |
---|---|
社会保険 | 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 喫煙室設置 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |