仕事内容
【業務内容】
カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行う。
また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行う。
・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12~24か月程度。
・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定。
・当社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入。
・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社数年間は、上司や他のプロジェクトマネジャーと協業しOJTで実務経験を積み、それ以降は、能力に応じて、プロジェクトマネジャーを務めることを想定。
海外顧客の場合は主に英語で仕様確認、進捗報告、商務交渉、テクニカルのやり取り等を行う。
勤務地は羽田事業所で、顧客とは電話・メールでのコミュニケーションのほか、1週間程度で年に5~6回の海外出張がある見込み。
また、米国にある当社圧縮機工場、また中国やベトナムにある当社カスタムポンプ海外工場ならびに、各所にある海外ベンダーなどに客先対応等で出張する機会がある。
希望と適性に応じて、営業マネージャー、エンジニアリングマネージャー、また将来的には海外勤務の可能性もある。
カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行う。
また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行う。
・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12~24か月程度。
・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定。
・当社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入。
・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社数年間は、上司や他のプロジェクトマネジャーと協業しOJTで実務経験を積み、それ以降は、能力に応じて、プロジェクトマネジャーを務めることを想定。
海外顧客の場合は主に英語で仕様確認、進捗報告、商務交渉、テクニカルのやり取り等を行う。
勤務地は羽田事業所で、顧客とは電話・メールでのコミュニケーションのほか、1週間程度で年に5~6回の海外出張がある見込み。
また、米国にある当社圧縮機工場、また中国やベトナムにある当社カスタムポンプ海外工場ならびに、各所にある海外ベンダーなどに客先対応等で出張する機会がある。
希望と適性に応じて、営業マネージャー、エンジニアリングマネージャー、また将来的には海外勤務の可能性もある。
求める人材
・地球規模的課題の解決に向けて、将来の水素・脱炭素関連インフラ市場をゼロから創出していくチャレンジ精神があり、実践力が高く、論理的な思考力を持っている方。
・新規市場の顧客とのやりとりが必須なため、主体性があり、コミュニケーション能力が高いこと。
・社内(設計、調達、品質管理、製造部門、財務管理、アフターサービス部門)メンバーの信頼を得て協業できる方。
・グローバルにご活躍したいというキャリア志向をお持ちの方。
・新規市場の顧客とのやりとりが必須なため、主体性があり、コミュニケーション能力が高いこと。
・社内(設計、調達、品質管理、製造部門、財務管理、アフターサービス部門)メンバーの信頼を得て協業できる方。
・グローバルにご活躍したいというキャリア志向をお持ちの方。
必要なスキル・経験
<必須要件>
・EPCコントラクターや機械系製造業、エネルギー業界等として、プロジェクト業務遂行経験
<歓迎要件>
・EPCコントラクターや機械系製造業として、エネルギー業界の設計・プロジェクト部門でのとりまとめ業務経験
・客先との商務、テクニカル事項のネゴシエーション・調整経験
・英語を使った業務経験(※海外プロジェクト遂行の経験があると尚可)
・ベンダーとのネゴシエーション、調整業務経験
・ポンプ等回転機械関係の知見、業務経験
・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する全般的な知識・経験がある方
・TOEIC750点以上
<使用アプリケーション>
Excel,Word,PowerPoint,Scheduletool(MSProject等)
・EPCコントラクターや機械系製造業、エネルギー業界等として、プロジェクト業務遂行経験
<歓迎要件>
・EPCコントラクターや機械系製造業として、エネルギー業界の設計・プロジェクト部門でのとりまとめ業務経験
・客先との商務、テクニカル事項のネゴシエーション・調整経験
・英語を使った業務経験(※海外プロジェクト遂行の経験があると尚可)
・ベンダーとのネゴシエーション、調整業務経験
・ポンプ等回転機械関係の知見、業務経験
・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する全般的な知識・経験がある方
・TOEIC750点以上
<使用アプリケーション>
Excel,Word,PowerPoint,Scheduletool(MSProject等)
給与
年収 | 560万円 〜 1010万円 |
---|---|
給与形態 | 月給制 |
その他給与(各種手当) | ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合 想定年収:510万円~1010万円 想定基本給:38.6万円~74.8万円 残業手当:有 |
労働時間
勤務形態 | 固定時間制 |
---|---|
勤務時間・曜日 | 月曜日 8:45〜17:15 火曜日 8:45〜17:15 水曜日 8:45〜17:15 木曜日 8:45〜17:15 金曜日 8:45〜17:15 その他(※勤務時間詳細を参照) |
勤務時間詳細 | 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:45分 平均残業時間:25~30時間/月 |
休日・休暇 | 所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇:入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績) |
勤務地
勤務地住所 | 東京都 大田区 |
---|
試用期間
試用期間 | あり |
---|
福利厚生・社会保険等
待遇・福利厚生 | 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 残業手当 |
---|---|
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | あり |
受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
種別 | エージェント |
---|---|
会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |