アピールポイント
2025年、「AIエージェント元年」とも称される年の中で、Shunkan AI株式会社はその波を先取りする形で、
すでに1年以上前から独自のAIエージェント「システムエージェント」を開発・運用してきました。
この技術を核に、従来比10倍以上の開発生産性を実現する「AI適応開発」という新たな開発手法を確立。
自社プロダクトの開発において、従来比で約56倍(※)の開発生産性を達成しました。
※ IPA「ソフトウェア開発 分析データ集 2022」の表A1-2-1中央値との比較
現在は、開発生産性のトップラインを従来比100倍以上に引き上げることと、
多くのエンジニアが従来比10倍以上のパフォーマンスを安定的に出せるようにするための標準化にチャレンジしています。
今回の募集するのは、その中心を担うリードエンジニアポジション。
AIと人の協働プロセスを再設計し、「AIを活用するチーム」が成果を最速で上げるための技術と
仕組みを構築・運用していく仲間を探しています。
必要なスキル・経験
「AI適応開発」のリードエンジニアとして、「AI適応開発」の習得と実践、
自社AIエージェントの改良、生成AIツールとの連携設計、生成物の精度向上などを主導していただきます。
目的は、”AI × 人” の協働によって「誰もが驚くほど速く、高品質な開発成果」を継続的に出し続け、更新し続けること。
そのための仕組みをつくり、実践するポジションです。
・「AI適応開発」の技術と思想の理解・実践、および標準化
・自社開発AIエージェント「システムエージェント」の新機能開発/改良
・OpenAIやClaudeなど複数の生成AIツールと連携した、最適な協働フローの設計と運用
・初期モックから本番プロトタイプまでの技術判断の主導(言語選定/フレームワーク/インフラ/MLOps/DevOps)
・AI生成コード/仕様のレビューとプロンプト設計、制御ルールの策定とナレッジ化/フレームワーク化
・CTOや創業メンバーとの連携による高頻度の仮説検証サイクルの技術支援
給与
| 年収 | 400万円 〜 650万円 |
|---|---|
| その他給与(各種手当) | 昨年度賞与実績【試用期間】 3ヶ月 |
労働時間
| 勤務形態 | 固定時間制 |
|---|---|
| 勤務時間・曜日 | 月曜日 10:00〜19:00 火曜日 10:00〜19:00 水曜日 10:00〜19:00 木曜日 10:00〜19:00 金曜日 10:00〜19:00 その他(※勤務時間詳細を参照) |
| 休日・休暇 | ?完全週休2日制(土日祝) ?有給休暇(入社6ヶ月後10日付与)[正社員] |
勤務地
| 勤務先会社・事業所名 | Shunkan AI株式会社 |
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京都 渋谷区 |
福利厚生・社会保険等
| 待遇・福利厚生 | 交通費支給,健康診断,社会保険完備?社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ?交通費支給(上限3 万円/月) ?最新Macbook Pro支給 |
|---|---|
| 受動喫煙対策 | なし |
求人会社/エージェント情報
| 種別 | エージェント |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |
