仕事内容
人材開発および採用担当として、当社の成長を支える「ヒト」の領域を担っていただきます。単なるオペレーションではなく、戦略的な育成・採用の仕組みづくりにも関与できるポジションです。
<具体的な職務内容>
▼人材開発業務
・社内研修の企画・実施
└ 階層別やテーマ別の研修企画・運営
└ 外部講師の選定・調整、研修後の効果測定
・教育コンテンツの作成(eラーニング、マニュアル等)
└ eラーニング教材やマニュアルの作成・更新
└ 社内ナレッジの体系化と共有促進
・新入社員研修の企画・運営
└ 導入研修の設計・実施
└ 研修資料の作成、講師との調整、受講者フォロー
▼採用業務
・中途採用戦略の立案、実行
└ 中途採用の年間計画の策定
└ 採用ターゲットの明確化とペルソナ設計
└ 採用チャネルの選定(求人媒体、エージェント、リファラルなど)
└ 採用予算の管理
・採用オペレーションの推進
└ 求人票の作成、媒体掲載、応募者対応(書類選考・面接調整)
└ 面接官との連携、面談・面接同席、クロージング対応
└ 採用管理システム(ATS)の運用と改善
・採用広報・ブランディング
└ SNSやオウンドメディアを活用した採用広報の企画・運用
└ 社員インタビューや動画コンテンツの企画・制作ディレクション
└ カジュアル面談対応やイベントの企画・実施(オンライン/オフライン)
・データ分析と改善提案
└ 採用KPI(応募数、通過率、採用単価など)の可視化とレポート作成
└ ボトルネックの特定と改善施策の立案・実行
必要なスキル・経験
・人材開発の実務経験 目安3年以上(社内研修の企画・運営経験があること)
・社内外との円滑なコミュニケーションができる方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
給与
| 年収 | 500万円 〜 700万円 |
|---|---|
| その他給与(各種手当) | 昨年度賞与実績 |
労働時間
| 勤務形態 | 固定時間制 |
|---|---|
| 勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜20:00 火曜日 9:00〜20:00 水曜日 9:00〜20:00 木曜日 9:00〜20:00 金曜日 9:00〜20:00 その他(※勤務時間詳細を参照) |
| 休日・休暇 | 土日休み■年間休日121日 ■完全週休2日制 ■有給休暇 ※入社時3日/6ヶ月経過後 7日/以降毎年3月に11〜20日付与/半休あり ■夏季休暇(8月に5日間) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■産前産後休暇 ■育児休暇制度 ※男性の取得実績あり[年末年始休暇, 夏季休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 有給休暇] |
勤務地
| 勤務先会社・事業所名 | 株式会社J Institute |
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京都 渋谷区 |
福利厚生・社会保険等
| 待遇・福利厚生 | 交通費支給,健康診断,家族手当,役職手当,社会保険完備,社員割引制度,資格取得制度■交通費支給(上限10万円) ■社員割引あり ■研修制度 ⇒伸ばしたい分野や仕事に活かせるスキル・資格取得支援 ※データサイエンティストの研修、CELTA等多受講実績あり ■土日連続勤務手当あり ■OFFICE DE YASAI(設置型社食サービス) ■オフィス内コーヒーマシン、ウォーターサーバーあり ■子ども手当(子ども1人につき1万円/月) ■保養所(四季倶楽部) ■副業可(承認制) |
|---|---|
| 受動喫煙対策 | あり |
| 受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
| 種別 | エージェント |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |
