仕事内容
≪詳細≫
・作業計画業務:定期点検で使用する作業計画書、作業手順書の作成及び、打ち合わせ対応
・定期点検業務:受変電設備における現地安全品質管理(現場責任者の補佐として、作業手順や工程等を管理)及び、高圧盤、VCB、保護継電器等の点検を担当
・現地調整業務:現場責任者の体制下で、新設現場の現地製品試験(据付構造検査、計測回路通電試験、低電圧試験、保護継電器試験、操作試験、保護連動試験等)を担当
・報告書作成業務:現地試験データ、提案内容等の作成対応
※教育について:受変電設備の製品(開閉機器や保護継電器等)知識やメーカ図面の読み方等を現場OJTで教育させていただきます。
また、弊社認定資格(作業責任者認定)に必要な教育を実施します。
≪対象機器≫
・受変電設備
必要なスキル・経験
・受変電設備の概要が理解できており、現地納入試験経験のある方(保護継電器試験やシーケンス試験スキル等)
・受配電設備作業における安全対策や品質管理、相互コミュニケーションの重要性が理解できており、報連相がしっかりできる方
・低圧、高圧電気取扱特別教育を受講されている方
<歓迎要件>
・第二種電気工事士の資格をお持ちの方
必要な資格
- 第1種電気工事士
- 第2種電気工事士
- 電気工事施工管理技士 1級
- 電気工事施工管理技士 2級
給与
| 年収 | 400万円 〜 500万円 |
|---|---|
| 給与形態 | 月給制 |
| その他給与(各種手当) | 昇給有 賞与有 通勤手当:会社規定に基づき支給 子供手当(1人目15,000円/月、2人目5,000円/月 健康保険で扶養される満18歳までの2名迄) 昼食代補助制度(3,500円/月) 慶弔金制度 住宅補助関連制度(寮、社宅、住宅補助、家族帯同社宅、単身赴任) 転居時の引越費用負担 |
労働時間
| 勤務形態 | 固定時間制 |
|---|---|
| 雇用期間 | 期間定め無し |
| 勤務時間・曜日 | 月曜日 9:00〜17:30 火曜日 9:00〜17:30 水曜日 9:00〜17:30 木曜日 9:00〜17:30 金曜日 9:00〜17:30 その他(※勤務時間詳細を参照) |
| 勤務時間詳細 | 07時間45分 休憩45分 平均残業時間:25時間程度 |
| 休日・休暇 | 年間121日 土曜 日曜 祝日 その他(GW,夏季,年末年始に長期休暇有) 有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ※入社時期によって変動があります。 |
勤務地
| 勤務地住所 | 東京都 港区 |
|---|
試用期間
| 試用期間 | あり |
|---|---|
| 試用期間月数 | 4ヶ月 |
福利厚生・社会保険等
| 待遇・福利厚生 | 退職金制度 財形貯蓄制度 定年後の再雇用制度(65歳まで) 提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可 研修制度(技術研修、現場研修など) 各種表彰制度 通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%~100%を会社が費用負担) 資格取得奨励金制度(最高10万円/件) 住宅補助関連制度(寮、社宅、住宅補助、家族帯同社宅、単身赴任) 転居時の引越費用負担 |
|---|---|
| 社会保険 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
| 受動喫煙対策 | あり |
| 受動喫煙詳細対策 | 屋内喫煙 |
求人会社/エージェント情報
| 種別 | エージェント |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社FTヒューマンキャピタル |
